S2E3:手帳を使っても自分時間が増えない理由と、ヒューマンデザインを使った根本的な解決策
「時間がない」と感じているママは多いけど、その正体は多くの場合「自分の時間がない」という感覚です。
本当は、自分が好きなこと、やりたいことができていれば、不足感や不満よりも「もっと時間が欲しい」という前向きな気持ちに変わるはず。
今回のエピソードでは、ママたちが“自分時間”を作れない理由と、陥りがちな間違いについて掘り下げていきます。
「みんな同じ(だから仕方ない)」「(ママ/主婦は)そんなもの」と諦めてしまうパターンもあれば、手帳やルーティンで解決しようとしても続かないパターンもあります。
でも実はどちらも、原因は“時間の使い方”ではなく“順番”の問題。
義務感・責任感・固定観念といった無意識の行動パターンが染み付いていると、To Doリストは長いまま、優先順位がつけられず、他人を優先してしまい、結果として自分の時間が持てなくなります。
このエピソードを通して、あなたが見落としていた盲点に気づき、自分時間を作る第一歩を踏み出して下さい。
- - - - - - -
✿ Human Designチャート作成 ⇒ https://naobeguin.com/chart
✿ 自己分析ミニレポート(無料) ⇒ https://naobeguin.com/chart
(チャート作成後にダウンロードできます)
✿ 完全カスタマイズ自己分析レポート ⇒ https://naobeguin.thrivecart.com/hdguidepreorder/
(上記ミニレポートの完全版)
✿ 【Design My LIFE】 ⇒ https://naobeguin.com/dml
ヒューマンデザインで自己理解を深め、自分迷子から脱出&ライフワークを見つける
✿ 【Design My TIME】 ⇒ https://naobeguin.com/dmt
ヒューマンデザインを使った時間術プログラム
📱Instagram ⇒ https://www.instagram.com/nao_hd.empowerment/
🌐 Website ⇒ https://naobeguin.com/